ようこそ
京都大学 大学院情報学研究科 システム科学専攻 人間機械共生系講座 統合動的システム論分野 大塚研究室のホームページへようこそ.
大塚研究室では,さまざまなダイナミカルシステムのモデリング,解析,設計,制御について理論的および実際的な研究を行っています.普遍的で本質的な問題を解決する理論を追究するとともに,社会的に重要な実問題の解決にも取り組んでいます.対象とするシステムは,たとえば,自動車,ロボット,人工衛星など機械システムのほか,下水処理施設,電力ネットワークにおける人間の電力消費行動など社会のあらゆる領域にわたります.国内外の研究機関や企業との共同研究にも積極的に取り組んでいます.
当研究室の教員は,大学院情報学研究科システム科学専攻の教育に携わるとともに,工学部物理工学科(機械システム学コース)を兼担しています.研究室の学生は,これらの専攻・コースから配属されています.
更新情報・お知らせ
- 2020/11/09
- 制約想定を必要としない新しい最適性必要条件の導出が京都大学の研究成果に取り上げられました.

- 2020/10/01
- メンバー更新
- 2020/04/01
- メンバー更新
- 2020/03/24
- 木村豪男君(B4)が日本機械学会畠山賞を受賞しました.
- 2020/03/24
- 章可柔さん(B4)が日本ロボット学会優秀学生賞を受賞しました.
- 2020/02/19
- 中山奎吾君(M1)と木村豪男君(B4)が第14回ICTイノベーション優秀研究賞を受賞しました.
- 2020/01/10
- ケ昊洋君(D3)が計測自動制御学会関西支部奨励賞を受賞しました.
- 2019/11/12
- 不連続な変化を伴う実時間最適制御(モデル予測制御)の高速アルゴリズムが京都大学の研究成果に取り上げられました.
- 2019/10/01
- メンバー更新
- 2019/09/11
- 並列計算を活用した実時間最適制御(モデル予測制御)の高速アルゴリズムが京都大学の研究成果に取り上げられました.
- 2019/04/01
- メンバー更新
- 2019/04/01
- 星野健太助教が着任しました.
- 2019/02/20
- 青木佑介君(M1)が第13回ICTイノベーション優秀研究賞を受賞
- 2018/05/17
- 櫻間一徳准教授がシステム制御情報学会論文賞を受賞しました.
- 2018/04/02
- メンバー更新
- 2018/04/01
- 櫻間一徳准教授が着任しました.
- 2018/03/31
- 岡島佑介特定研究員が上越教育大学へ転出のため退職しました.
- 2018/02/23
- 庵智幸君(M2)と大山和晃(M2)が第12回ICTイノベーション優秀研究賞を受賞
- 2017/09/30
- 平岡敏洋助教が名古屋大学へ転出のため退職しました.
- 2017/04/03
- メンバー更新
- 2017/04/01
- 岡島佑介特定研究員が着任しました.
- 2017/03/31
- 佐藤康之特任助教が東京理科大学へ転出のため退職しました.
- 2017/03/07
- 中川結翔君(M2)が自動車技術会2016年度大学院研究奨励賞を受賞
- 2016/11/15
- 河野佑特任助教がフローニンゲン大学へ転出のため退職しました.
- 2016/11/10
- 平岡敏洋助教が第14回ITSシンポジウム2016ベストポスター賞を受賞
- 2016/10/01
- メンバー更新
- 2016/04/23
- 河野佑特任助教が平成27年度公益財団法人船井情報科学振興財団研究奨励賞を受賞
- 2016/04/01
- メンバー更新
- 2016/04/01
- 研究室の分野名が統合動的システム論になりました.
- 2016/03/11
- 橘崇弘君(M2)が自動車技術会2015年度大学院研究奨励賞を受賞
- 2015/08/21
- 平岡敏洋助教が自動車技術会2014年度技術部門貢献賞を受賞
- 2015/08/01
- 佐藤康之特定研究員が着任
- 2015/05/13
- 工学部2号館へ移転
- 2015/04/02
- メンバー更新
- 2015/02/15
- ホームページリニューアル